ふるさと学習発表’22
2022年02月11日
昨日はふるさと学習発表会でした。
沖島小学校・沖島保育所のみんな頑張りました!
発表の内容もレベル高く。
来年の発表はどうするの?と思うくらいの良い発表会でした!
沖島に住んでいながら今回初めて知ることもあり、
児童のみんなはしっかりと大きな声で聞き取りやすく発表出来て、
頑張って練習したんだ。。
教職員のみなさんも丁寧に指導されていることが伝わります。

沖島太鼓の演奏は、
沖島学区文化祭で聞いた時よりも、
更に迫力が増していると思います。
太鼓の演奏を聞くたびにみんなの成長が分かります。。
初心者の一年生が多くて指導も大変だと思いますが、
沖島太鼓ってええなぁ。。と感じさせるみんなの演奏でした!
発表も演奏もみんな、かっこよかったよー!!
こんな小学校に通学できるみんなは幸せだなぁ。。そんなことを思いました。
沖島小学校・沖島保育所のみんな頑張りました!
発表の内容もレベル高く。
来年の発表はどうするの?と思うくらいの良い発表会でした!
沖島に住んでいながら今回初めて知ることもあり、
児童のみんなはしっかりと大きな声で聞き取りやすく発表出来て、
頑張って練習したんだ。。
教職員のみなさんも丁寧に指導されていることが伝わります。
沖島太鼓の演奏は、
沖島学区文化祭で聞いた時よりも、
更に迫力が増していると思います。
太鼓の演奏を聞くたびにみんなの成長が分かります。。
初心者の一年生が多くて指導も大変だと思いますが、
沖島太鼓ってええなぁ。。と感じさせるみんなの演奏でした!
発表も演奏もみんな、かっこよかったよー!!
こんな小学校に通学できるみんなは幸せだなぁ。。そんなことを思いました。
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌