この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ふれあいサロン

2022年02月28日

今年度もコロナ感染拡大の影響を受け、

ふれあいサロンの活動も声掛け運動になります。

75歳以上方がおられるお宅に一つずつですが、

老・手芸くらぶの皆さんに作っていただいた数珠入れを配布しました。

使っていただければ嬉しいですね。

ふれあいサロン1


ふれあいサロン


まだまだ寒い日が続きます。

「風邪ひいていませんか?」

「体調に気を付けてね」



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

資源ごみ搬出

2022年02月27日

今日は忙しいです。。

朝から今年度最後の資源ごみ搬出作業が行われました。

資源ごみ搬出1220227


今回は年越し正月佐儀長などイベントがあったので

段ボールも多いですねー(;^ω^)

資源ごみ搬出0227

対岸では沖島小学校の先生方にもお手伝いいただきました。

お疲れさまでした!  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:30活動日誌

獅子舞

2022年02月27日

今日は獅子舞の笛の音が沖島を巡りました。

獅子舞いが一軒一軒渡り歩き、春が来るよと教えてくれます。。

獅子舞い

漁具倉庫も獅子に舞ってもらい、大漁祈願です。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

春がもうすぐ

2022年02月25日

今年は雪降りの日も多く、

寒さが続きます。。

春はまだまだ・・・と思っていましたが、

いつの間にか芽を出していて、、

春の気配を少し感じることできました笑

0225
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

積もりました。

2022年02月21日

今シーズン一番の積雪量です!

もう雪も積もらないと思っていたら、、

びっくりです(・_・;)

2202211

小学校までの通学路は朝一番で除雪機で道を作っていただけたようです。

遅れましたが、、

港の周りや島内コミセンの周りを自治会長と除雪してきました!

除雪機も持ち上げないとアカンみたいで、、

なかなか大変です。。

2202212

うっ、腕が・・・

2,3日後に筋肉痛になるかもしれませんね。。(;^ω^)

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

花壇清掃

2022年02月16日

「組合作業所前のプランターの草取りを今のうちにしよう」と、

コミセンサポーターのみなさんから声掛けを頂き、

今日は寒い中でしたが作業を行いました。

今年はいつまでも寒いので草もそれほど伸びていませんが、、

暖かくなると一気に伸びます。

220216


寒いので春はまだまだと思っていても、

すぐ近くまで来ているのかも?


草を取ったプランターからは、

チューリップの芽が出ていました。。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

ふるさと学習発表’22

2022年02月11日

昨日はふるさと学習発表会でした。

沖島小学校・沖島保育所のみんな頑張りました!

発表の内容もレベル高く。

来年の発表はどうするの?と思うくらいの良い発表会でした!

沖島に住んでいながら今回初めて知ることもあり、

児童のみんなはしっかりと大きな声で聞き取りやすく発表出来て、

頑張って練習したんだ。。

教職員のみなさんも丁寧に指導されていることが伝わります。

’22ふるさと学習発表会

沖島太鼓の演奏は、

沖島学区文化祭で聞いた時よりも、

更に迫力が増していると思います。

太鼓の演奏を聞くたびにみんなの成長が分かります。。

初心者の一年生が多くて指導も大変だと思いますが、

沖島太鼓ってええなぁ。。と感じさせるみんなの演奏でした!

発表も演奏もみんな、かっこよかったよー!!


こんな小学校に通学できるみんなは幸せだなぁ。。そんなことを思いました。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

PTA堀切港清掃

2022年02月10日

今日は沖小ふるさと学習発表会がありました。

来島する、その前に、、

沖小PTAの皆さんが堀切港の清掃活動をしていただきました!

堀切港の駐車場付近にはたくさんのゴミが落ちていました。

タバコ吸い殻、そしてマスクが多かったとの事です。

コンビニで買って食べた後の袋、飲み捨てられた缶ペットボトル等

みんなで気を付けないとあきません。。

みるみるうちに大きなゴミの袋が出来ました(-_-;)

沖小PTAのみなさん、ありがとうございます、お疲れさまでした。

PTA活動

それと、

「堀切待合所のベンチが冷たいので手芸くらぶで座布団を作ってはどうか?」と、

老人クラブで提案がありました。

漁業組合と検討を重ねた結果、

良いものが見つかりましたので両面テープで設置しました!(*'ω'*)

堀切待合設置

布の座布団では汚れたら次に座れなくなりますからね・・・(;^ω^)


寒い日が続きます、お尻を冷やさないように気をつけましょうー








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

マザーレイク

2022年02月09日

みなさん、映画「マザーレイク」が上映されます!

沖島に撮影来られてました(*'ω'*)

「ハーイかッと!」

横の方からソーッと覗いていました笑

懐かしいなー

沖島が舞台になっています!

読売新聞に掲載されていました~♪

読売新聞記事

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

老・手芸くらぶ

2022年02月07日

今日は朝から雪も降って、漁も休みでした。

漁も行けず、畑も行けず、寒い日は・・・

老人クラブの手芸くらぶの活動日です!笑

この間からのカバンを皆さん仕上げることが出来たので、

220207


次は75歳以上の方にプレゼントを贈ろう!という事になり、、

今日はそのプレゼント作りです!

みんなで流れ作業で順序良く役割分担して進みます。


みなさん、頑張って続けて楽しんでいる手芸くらぶの活動です。

「どれだけカバン作るのー」と、家族に呆れられるみんなです・・・(;^ω^)

腕が上がってます~(*'▽')/


今日一日で50個仕上げることが出来ました!


「何作ったの?」

ラッピングしてまた投稿します~♪ 

楽しみにしててね (*'ω'*)

220207②


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌