PTA堀切港清掃
2022年02月10日
今日は沖小ふるさと学習発表会がありました。
来島する、その前に、、
沖小PTAの皆さんが堀切港の清掃活動をしていただきました!
堀切港の駐車場付近にはたくさんのゴミが落ちていました。
タバコ吸い殻、そしてマスクが多かったとの事です。
コンビニで買って食べた後の袋、飲み捨てられた缶ペットボトル等
みんなで気を付けないとあきません。。
みるみるうちに大きなゴミの袋が出来ました(-_-;)
沖小PTAのみなさん、ありがとうございます、お疲れさまでした。

それと、
「堀切待合所のベンチが冷たいので手芸くらぶで座布団を作ってはどうか?」と、
老人クラブで提案がありました。
漁業組合と検討を重ねた結果、
良いものが見つかりましたので両面テープで設置しました!(*'ω'*)

布の座布団では汚れたら次に座れなくなりますからね・・・(;^ω^)
寒い日が続きます、お尻を冷やさないように気をつけましょうー
来島する、その前に、、
沖小PTAの皆さんが堀切港の清掃活動をしていただきました!
堀切港の駐車場付近にはたくさんのゴミが落ちていました。
タバコ吸い殻、そしてマスクが多かったとの事です。
コンビニで買って食べた後の袋、飲み捨てられた缶ペットボトル等
みんなで気を付けないとあきません。。
みるみるうちに大きなゴミの袋が出来ました(-_-;)
沖小PTAのみなさん、ありがとうございます、お疲れさまでした。
それと、
「堀切待合所のベンチが冷たいので手芸くらぶで座布団を作ってはどうか?」と、
老人クラブで提案がありました。
漁業組合と検討を重ねた結果、
良いものが見つかりましたので両面テープで設置しました!(*'ω'*)
布の座布団では汚れたら次に座れなくなりますからね・・・(;^ω^)
寒い日が続きます、お尻を冷やさないように気をつけましょうー
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌