この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

運動会前整備

2021年09月30日

今日は運動会前、最後のなぎさ公園整備を校長先生がされるとの事。

コミセン2名で整備のお手伝いに行きました!

210930

お天気も大丈夫そうです。

規模を縮小しても運動会ができるのは有難いことです。

児童みんなが楽しめますように。。

コロナ禍の中ですがみんなの想い出が一つでも多く作れることを願っています。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

大きいー(°Д°)/

2021年09月28日

エミ子ばぁのサツマイモ

ひとつの苗から、、なんと「7個」も連なっていますー(°Д°)

210928①


それに大きいー(°Д°)!

210928②


ビックリやー




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

山整備9月

2021年09月27日

今日は山整備に行ってきました!

10月1日から緊急事態宣言が解除されるとの事。

沖島も来島自粛解除です。

これからの時期、山登りに良い季節になってきます。

来島自粛で緩んでいた気持ちを引き締めるように、

山整備に行ってきました!笑

ほぼ2か月間、山に入っていなかったので、

どうなってるかな~通れるかな~と心配していました。

210927①


どうにか、こうにか、、

小学校から弁天さんまでの草が茂っている道を刈り、

弁天さんからアマヅラまでの道をつけ、

ひと通りずーっと道の草刈りが出来て、

少し生えているところもあるのですが、(;^ω^)

10月1日に間に合いました。。


でも、草を刈ってるだけなので整備は行き届いていません。

木の切り株があったり、根っこが伸びてたりするし、

行ってみようという方は気を付けて登ってください。

これからの時期は日暮れが早いです。

14時以降は登るのをやめてくださいね。


そんな山ですが、

みんなにケンケン山の良さを分かってもらえたら、うれしいな~♪


210927

「沖島サイコー」って叫んでや~笑


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

9月資源ごみ搬出

2021年09月25日

今日は資源ごみの搬出でした。

お彼岸ですが、まだまだ暑いですね。。

搬出日の今日までにお盆があったので、

来島自粛中とはいえ買い物も多く、段ボールもたくさん出ていました。

買い物袋を持参している方もおられますが、、

段ボール箱に詰めて帰ってる来る方が簡単で便利だったりします・・・

しっかり持ち運べ、重ねることも出来て、汚れてもOKです・・・(;^ω^)

段ボールの集積場があるから助かります。

搬出は大変なんですが・・・(;^ω^)


0925資源ごみ

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

サツマイモ収穫

2021年09月24日

サツマイモが収穫されています。

9月初め頃から、イノシシが出てきていると心配されていました。

電柵の中でも安心できないようで、電柵の日頃のメンテナンスも必要です。

沖島に住むイノシシも増えているようで、頭山の方も被害が出てきました。

なかなかイノシシも賢くなってきたのか、

罠の一部を跳ね上げてその横を通っているみたいです。。


このままだとイノシシの島になってしまいそうです。

あっ、もうイノシシの島ですか・・・(-_-;)

サツマイモ収穫
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

なぎさ公園草刈り

2021年09月21日

10月3日沖島学区運動会ですが・・・

芝刈り機が動きません・・・

緊急事態宣言中の緊急事態です・・・


この間から、芝刈り機を島のみんなに見てもらい、

あーでもない、こーでもないとやっていたのですが、、


無理かも?と、諦めてた時に、思いもよらず、何とか動かせることができ、

今日は芝刈り機で、なぎさ公園の整備をする事が出来ました!

島のみんなにお願いすることもせずに済みそうです。。涙


校長先生とホッとしました・・・(;'∀')

なぎさ公園


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00活動日誌

秋季大祭

2021年09月19日

今日は弁天さんの本祭り、宮さんの秋の大祭ですが、、

コロナ緊急事態宣言の影響により、

宮番さん・総代さん・自治会三役さんとで祭事が営まれます。

秋は弁天さんのお赤飯を配られますが、

おむすびにして配られていたのが、容器に入れて配られるようになりました。

自粛自粛でお赤飯も無くなったのかな?と心配していましたが、

配られたお赤飯を見てホッとしました。。

2109秋祭り
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

弁天さんまでの道

2021年09月19日

なぎさ公園の乗用芝刈り機が調子悪いです・・・

もうすぐ運動会なのに・・・(・_・;)

芝刈り機が動かなかった時のことを考えて、

なぎさ公園の草刈りを中心に弁天さんまでの道の草刈りしました。

10月から来島自粛解除されると思います。

観光の方が行かれる弁天さんまでの道片方しか出来ず、もっと刈りたかったのですが、、

思ったよりなぎさ公園広いです・・・(;^ω^)

別日程で、弁天さん方面の草刈りを行います・・・

弁天さん方面
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 19:30活動日誌

タツベ終了

2021年09月17日

タツベのエサ作りも、もう今年は終了だそうです。

もう少しタツベでエビ漁したかったらしいですが、、

台風でタツベを終うことにしたそうです。


エビやさんの漁具も替わります。

いつまでも暑いと汗を拭いていても、

もう夏も終わりですね。。

タツベ終了


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00今日の沖島

おきしまだより9月号

2021年09月01日

おきしまだより9月号発刊です~♪

消火器の廃棄回収、斡旋消火器配付が出来たのが何よりでした。

各組の議員さんのおかげです!

9月も緊急事態となり来島自粛が継続されますが、

この間に、消火器の追加分、集計など締め処理をします・・・(;^ω^)

おきしまだより①

おきしまだより②
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by おきしま at 20:00おきしまだより