春祭り2020
2020年05月03日
今日は春祭りでした。
神輿も出なくて寂しい祭りです。
毎年だったら、島外からみんなが帰って来ます。
数日前から迎える準備が始まり、みんなウキウキしてます。
お墓参りに行ったり、買い物行ったり、忙しくて大変ですが、みんなの顔はほころんでいます。。
お宮さんも提灯など、飾りつけされて、神輿や太鼓も並び、所狭しと境内に人があふれ、、
巫女さんのガラガラに子供たちは首を垂れ、健康でいられるように。勉強ができますように。。と、願います。

でも、良かったです。中止されずに営まれました。。疫病退散!みんなと願いました。
宮番さんはみんな島外に住んでいます。
コロナの影響で全員が帰ってきていません。
島のみんなに余計な心配をかけないように自粛もあったようです。
全員が参加しないことも検討されたようです。

みんな宮番としてお祭りに参加したかったようです。
喧嘩しながらでもみんなと一緒に参加できる方がうれしいようです。
でも、良かったです!宮番さんがいてくれる春祭りができました。。
神輿も出なくて寂しい祭りです。
毎年だったら、島外からみんなが帰って来ます。
数日前から迎える準備が始まり、みんなウキウキしてます。
お墓参りに行ったり、買い物行ったり、忙しくて大変ですが、みんなの顔はほころんでいます。。
お宮さんも提灯など、飾りつけされて、神輿や太鼓も並び、所狭しと境内に人があふれ、、
巫女さんのガラガラに子供たちは首を垂れ、健康でいられるように。勉強ができますように。。と、願います。
でも、良かったです。中止されずに営まれました。。疫病退散!みんなと願いました。
宮番さんはみんな島外に住んでいます。
コロナの影響で全員が帰ってきていません。
島のみんなに余計な心配をかけないように自粛もあったようです。
全員が参加しないことも検討されたようです。
みんな宮番としてお祭りに参加したかったようです。
喧嘩しながらでもみんなと一緒に参加できる方がうれしいようです。
でも、良かったです!宮番さんがいてくれる春祭りができました。。
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌