沖島の佐儀長
2022年01月10日
朝から港には消防団が消防艇もポンプも準備してはります。
遅ればせながら、女性消防の小型ポンプも配置しました。

いよいよですね。。
13時に集合して、14時始まりの準備をします。
宮番さんが持つ笹飾り用の「吉祥さん」を書くのも最後の追い込みです。
県大流木ハットチームも空き家調査で来島していました。
書いてもらいましたよー

宮番さんもちょっとだけ緊張してる?
佐儀長が、年ごとに交代する宮番さんの出初式みたいなものでしょうか。
本当の元服の時と、42歳の宮番で2回も佐儀長に携われることは、
ええなぁと、思います (毎年思っていますが・・・苦笑)
今年一年宜しくお願いします!

「さーんちょーよ ドンドンよー もーちの欠片は無ーいもんか あーったら 焼いてくを 」
掛け声が島内放送で流れました。
出発ですー


今日はええ佐儀長でした。
お天気も快晴で風も無く、
「帰ってきた孫が、暑いって、はだかになっててんでー」笑
遅ればせながら、女性消防の小型ポンプも配置しました。
いよいよですね。。
13時に集合して、14時始まりの準備をします。
宮番さんが持つ笹飾り用の「吉祥さん」を書くのも最後の追い込みです。
県大流木ハットチームも空き家調査で来島していました。
書いてもらいましたよー
宮番さんもちょっとだけ緊張してる?
佐儀長が、年ごとに交代する宮番さんの出初式みたいなものでしょうか。
本当の元服の時と、42歳の宮番で2回も佐儀長に携われることは、
ええなぁと、思います (毎年思っていますが・・・苦笑)
今年一年宜しくお願いします!
「さーんちょーよ ドンドンよー もーちの欠片は無ーいもんか あーったら 焼いてくを 」
掛け声が島内放送で流れました。
出発ですー
今日はええ佐儀長でした。
お天気も快晴で風も無く、
「帰ってきた孫が、暑いって、はだかになっててんでー」笑
Posted by おきしま at 20:00
│今日の沖島