暑中お見舞い申し上げます!
2021年07月24日
夏真っ盛りです!
熱中症に注意しましょう-
という事で・・・
沖島学区まちづくり協議会ふれあいサロンでは、、
コロナの影響により、今年度も熱中症予防啓発の声掛けを行います!
「今、声掛けしなくて、いつやるの?」という事で・・・

今日は、福祉協力ボランティアの久田さんと一緒に、
75歳以上の皆さんに、水分補給飲料水の配布と共に戸別訪問しました。
皆さん、暑いときは外に出ない。と、言っていただきましたが、
室内に居ても熱中症の注意は必要です。
高齢者の皆さんにとっては、身体的感覚・調整機能が低下していることを、
自分自身のことになるとなおさら認識不足のところがあるかもしれません。
大丈夫と思う気の緩みが命取りになります。

まだまだ続く、暑い夏。
高齢者の皆さんに限らず、どの年代でも熱中症に特に注意しましょう!
熱中症に注意しましょう-
という事で・・・
沖島学区まちづくり協議会ふれあいサロンでは、、
コロナの影響により、今年度も熱中症予防啓発の声掛けを行います!
「今、声掛けしなくて、いつやるの?」という事で・・・
今日は、福祉協力ボランティアの久田さんと一緒に、
75歳以上の皆さんに、水分補給飲料水の配布と共に戸別訪問しました。
皆さん、暑いときは外に出ない。と、言っていただきましたが、
室内に居ても熱中症の注意は必要です。
高齢者の皆さんにとっては、身体的感覚・調整機能が低下していることを、
自分自身のことになるとなおさら認識不足のところがあるかもしれません。
大丈夫と思う気の緩みが命取りになります。
まだまだ続く、暑い夏。
高齢者の皆さんに限らず、どの年代でも熱中症に特に注意しましょう!
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌