全層循環
2021年02月09日
今日は朝から雪が積もっていました。。
温暖化の影響と近年では積雪も無く、琵琶湖の全層循環も確認されず・・・
昨年末の積雪等のおかげでしょうか?
今年は2月2日に3年ぶりに全層循環が確認されました(-ω-)/
ようやくです。。
島のみんなから、今年は魚が獲れない、琵琶湖の底の方では魚が死んでる、、等
話を聞いていたので、
今年は必ず発生すると、今か今かと、確認を待ちわびていましたー

琵琶湖にとって必要なこと、
「梅雨には雨が降り、暑いときは暑い、寒いときは寒い、冬には雪が降らんとあかん」
漁師さんは言っていました。。
温暖化の影響と近年では積雪も無く、琵琶湖の全層循環も確認されず・・・
昨年末の積雪等のおかげでしょうか?
今年は2月2日に3年ぶりに全層循環が確認されました(-ω-)/
ようやくです。。
島のみんなから、今年は魚が獲れない、琵琶湖の底の方では魚が死んでる、、等
話を聞いていたので、
今年は必ず発生すると、今か今かと、確認を待ちわびていましたー
琵琶湖にとって必要なこと、
「梅雨には雨が降り、暑いときは暑い、寒いときは寒い、冬には雪が降らんとあかん」
漁師さんは言っていました。。
Posted by おきしま at 20:00
│今日の沖島