佐儀長
2021年01月10日
今日は佐儀長でした。
ええ佐儀長でした。

誰の日頃の行いが良かったのでしょうか?笑
あれだけ吹いていた大風もその時だけは収まり。
宮番さんグループの盛り上げもあり、
コロナの影響で、限られた関係者のみで執り行われましたが、
派手さは無くても、しっとりとしたと言うんでしょうか?
ええ祭りになったと思います!
やっぱり、沖島の男の子の祭りやなーと、思います。
年齢問わず、幾つになっても、佐儀長は沖島の男の祭りです。

ちょっと、羨ましく思いました。。
そんな祭りが、ずーっと受け継がれ続いていけばエエなあ。と、思いました。
ええ佐儀長でした。
誰の日頃の行いが良かったのでしょうか?笑
あれだけ吹いていた大風もその時だけは収まり。
宮番さんグループの盛り上げもあり、
コロナの影響で、限られた関係者のみで執り行われましたが、
派手さは無くても、しっとりとしたと言うんでしょうか?
ええ祭りになったと思います!
やっぱり、沖島の男の子の祭りやなーと、思います。
年齢問わず、幾つになっても、佐儀長は沖島の男の祭りです。
ちょっと、羨ましく思いました。。
そんな祭りが、ずーっと受け継がれ続いていけばエエなあ。と、思いました。
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌