フラワーボックス

2020年10月10日

今日は沖島学区まちづくり協議会開催講座①

「フラワーボックスを作りましょう」

「簡単に作れますよ~」と、講師の長谷さんにお言葉をいただき開催の運びとなりました。

フラワーボックス1


沖島のお母さんが「昔は5円玉で置物作ったよ~、何か作りたいな~」と、

思わせぶりな発言・・・それを受けて、、


紙で作ったバラの花 

初めて見た時に、「これだ!」「みんなに作ってもらいたい!」


そんな気持ちが通じたのか?

参加いただいた皆さんも大喜び!していただきました。。

チラシ、コピー用紙、新聞紙etc.

身近にあるもので作れます。

フラワーボックス2



すぐに作り替えることもでき、素材で雰囲気が変わり、自分で作った花なので愛着も出ます。

どうでしょうか?これは特別5枚の花弁

フラワーボックス3


文化祭に展示します~

また、見に来てね(^_-)-☆

フラワーボックス4

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(活動日誌)の記事画像
不燃ごみ搬出
手芸クラブ07
あいさつ運動
びわこ清掃
資源ごみ回収7月
山整備
同じカテゴリー(活動日誌)の記事
 不燃ごみ搬出 (2023-07-30 20:00)
 手芸クラブ07 (2023-07-07 20:00)
 あいさつ運動 (2023-07-06 20:00)
 びわこ清掃 (2023-07-03 20:00)
 資源ごみ回収7月 (2023-07-02 20:00)
 山整備 (2023-06-29 20:00)


Posted by おきしま at 20:00 │活動日誌