運動会
2020年09月27日
今日は沖島小学校の運動会でした。
毎年だったら、島民と小学校の大運動会なのですが・・・
コロナ感染拡大により、沖島小学校だけの規模も縮小して行われました。。
沖小の児童は、島外から通学するみんなです。
6年生のみんなは最後の運動会です。
コロナにより自粛・自粛で思い出づくりもままならず・・・
今日は運動会が行われて良かったです!

みんなのソーラン節もカッコよかったです!
保育所のみんなもかわいかったです~

自治会長より保育所のみんなにも頑張った賞 授与
自治会・漁業組合・まち協の少人数でしたが、島民代表して応援に参加してきました!
参加した皆さんの声を聞くことができました。
「島外から通学するみんなに沖小に通えて良かった。と、言ってもらえたら嬉しい」
「児童みんなからの挨拶は気持ちが良いです。」
沖小と島民の交流が生まれると、お互いの良さが伝えられ、良さが見えてきます。
お互いを大切に思う気持ちから生まれるんでしょうね。。
毎年だったら、島民と小学校の大運動会なのですが・・・
コロナ感染拡大により、沖島小学校だけの規模も縮小して行われました。。
沖小の児童は、島外から通学するみんなです。
6年生のみんなは最後の運動会です。
コロナにより自粛・自粛で思い出づくりもままならず・・・
今日は運動会が行われて良かったです!

みんなのソーラン節もカッコよかったです!
保育所のみんなもかわいかったです~
自治会長より保育所のみんなにも頑張った賞 授与
自治会・漁業組合・まち協の少人数でしたが、島民代表して応援に参加してきました!
参加した皆さんの声を聞くことができました。
「島外から通学するみんなに沖小に通えて良かった。と、言ってもらえたら嬉しい」
「児童みんなからの挨拶は気持ちが良いです。」
沖小と島民の交流が生まれると、お互いの良さが伝えられ、良さが見えてきます。
お互いを大切に思う気持ちから生まれるんでしょうね。。
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌