栗谷斎場お参り
2020年08月11日
今日は栗谷斎場のお参りです。
コミュニティセンターで集合してみんなで向かいます。
今では市内の火葬場まで行きますが、
20年近く前までは、家族や親せきが藁や柴、マキやむしろを準備して、
山の中腹にある栗谷斎場で葬儀が執り行われていました。

最後まで、みんなの手でお見送りしてもらえます。
ボタン一つではなく、
みんなの手でお見送りできた事は、
今から思うと、幸せな時代だった。と、思います。。

コミュニティセンターで集合してみんなで向かいます。
今では市内の火葬場まで行きますが、
20年近く前までは、家族や親せきが藁や柴、マキやむしろを準備して、
山の中腹にある栗谷斎場で葬儀が執り行われていました。
最後まで、みんなの手でお見送りしてもらえます。
ボタン一つではなく、
みんなの手でお見送りできた事は、
今から思うと、幸せな時代だった。と、思います。。
Posted by おきしま at 20:00
│活動日誌