滋賀+1
2020年07月01日
今日は清掃作業を頑張れた!と、満足していたら・・・
ご褒美がありました!
なんと!うれしいです。。
滋賀県の広報誌「滋賀+1」を見たら・・・
沖島のケンケン山から見た景色の写真です・・・
左側の低い山の所は堀切港がありますよ~ (*_*)
その上、少し肌色の所は大中干拓地です (^-^)/

コミュニティセンター側から登り
↓
お墓の横を通って
↓
登り口の看板があるところから登ります
↓
ここから5~8分ほどが急になってますが・・・
↓
頑張ると
↓
少しですが尾根を歩き
↓
お花見広場に出て(比良山系の山並みを見る→沖島サイコーと叫ぶ)
↓
山道を進んで行くと・・・
↓
右側に+1の景色が広がるポイントがあります!(再び沖島サイコーと叫ぶ)
↓
ずんずん行くと、ホオジロ広場到着
↓
ずんずん行くと、見晴らし広場到着
↓
ずんずん進んでいくと下り道になって木の階段があって
↓
シダの緑がキレイです。
↓
石垣とか残ってます。
↓
ドンドン下ると
↓
びわ湖の浜辺に下りてきて
↓
大きな岩の横を通ると、弁天さんに出ます!
2時間~2時間半のコースになります。
山道の草を刈っただけなので、足元に気を付けて
これからのシーズンは蜂に気を付けて
体調に気を付けて
自己責任になりますが、、
楽しんで登ってください。(*'▽')
ご褒美がありました!
なんと!うれしいです。。
滋賀県の広報誌「滋賀+1」を見たら・・・
沖島のケンケン山から見た景色の写真です・・・
左側の低い山の所は堀切港がありますよ~ (*_*)
その上、少し肌色の所は大中干拓地です (^-^)/
コミュニティセンター側から登り
↓
お墓の横を通って
↓
登り口の看板があるところから登ります
↓
ここから5~8分ほどが急になってますが・・・
↓
頑張ると
↓
少しですが尾根を歩き
↓
お花見広場に出て(比良山系の山並みを見る→沖島サイコーと叫ぶ)
↓
山道を進んで行くと・・・
↓
右側に+1の景色が広がるポイントがあります!(再び沖島サイコーと叫ぶ)
↓
ずんずん行くと、ホオジロ広場到着
↓
ずんずん行くと、見晴らし広場到着
↓
ずんずん進んでいくと下り道になって木の階段があって
↓
シダの緑がキレイです。
↓
石垣とか残ってます。
↓
ドンドン下ると
↓
びわ湖の浜辺に下りてきて
↓
大きな岩の横を通ると、弁天さんに出ます!
2時間~2時間半のコースになります。
山道の草を刈っただけなので、足元に気を付けて
これからのシーズンは蜂に気を付けて
体調に気を付けて
自己責任になりますが、、
楽しんで登ってください。(*'▽')
Posted by おきしま at 21:00
│今日の沖島