パトロール

2020年04月19日

今日は山のパトロール

沖島のケンケン山はええ山です。


昔から島民とケンケン山とは友達でした。

シバやマキで火をおこしご飯を炊き、

山は整備されていました。

しかし、時代はガスや電気にかわり、

だんだんと島のみんなは歳を取り、ひざや腰も痛くなり、、(;^ω^)

だんだんと山の整備も行われる回数が少なくなりました。


このままでは、山の道が無くなり消えていきます。

このままでは、昔から続いてきた沖島の文化が消えていきます。


みんなの想いを繋ぐ為、

沖島町離島振興推進協議会の山整備担当者として、

山の整備を頑張っています。



山整備0419

『 山を守ることは古来から続く伝統文化の継承であり、島を守ることに繋がる 』









  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(活動日誌)の記事画像
不燃ごみ搬出
手芸クラブ07
あいさつ運動
びわこ清掃
資源ごみ回収7月
山整備
同じカテゴリー(活動日誌)の記事
 不燃ごみ搬出 (2023-07-30 20:00)
 手芸クラブ07 (2023-07-07 20:00)
 あいさつ運動 (2023-07-06 20:00)
 びわこ清掃 (2023-07-03 20:00)
 資源ごみ回収7月 (2023-07-02 20:00)
 山整備 (2023-06-29 20:00)


Posted by おきしま at 20:00 │活動日誌